年間行事予定
2020年度 年間行事予定表
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年の活動内容を大幅に変更して実施します。
感染拡大状況および国や大阪府からの要請により予定に変更が生じる場合は、随時情報を更新します。
2020年12月30日
6月1日 | 始業式 | 式終了後に、教科書の販売があります |
6月2日 | 講義開始 | 8月7日まで講義があります |
8月8日~19日 | 夏期休暇 | |
8月20日 | 講義再開 | |
8月27日~31日 | 第125回専精舎 | 土日を含む、5日間の連続講義となります |
9月1日・2日 | 専精舎休暇 | |
9月3日 | 講義再開 | |
9月23日~29日 | 前期試験 | |
9月30日 | 論文指導開始 | |
10月22日 | 学生報恩講 | 御講師:大野孝顕先生 ※宿泊はありません |
12月10日 | 研究発表会・学術講演会 | 行信仏教文化研究所主催 【講演会:大谷大学教授 一楽真先生】 |
12月19日~1月17日 | 冬期休暇 | |
1月18日 | 講義再開 | |
1月25日 | 論文締切 | 卒業・進級に必須 研究生は研究レポート締切 ★期限後は受け付けません |
2月(上旬) | 集中講義 | 宗門法規(学院部のみ) |
2月24日~3月2日 | 後期試験 | |
3月9日・10日 | 論文試問 | (卒業進級判定会議3/10) |
3月12日 | 講義終了 | |
3月15日 | 卒業式 |
祝日について
以下の月曜日(祝日)は講義を開講いたします。
- 海の日
- 敬老の日
- スポーツの日
- 成人の日
- 振替休日
2020年度は、2021年1月11日が該当します。